地球温暖化が進み、環境問題が一層大きな関心を呼んでいます。二酸化炭素の軽減や、緑に心理的な安らぎを求める現代において、インドアグリーンの果たす役割は今後もますます重要となってきております。
そのような背景のもと、当協会ではインドア空間への効果的なグリーン配置や、植物がその役割を充分に発揮し、人々が良好な居住環境を保てるようインドアグリーンの一層の普及を図るための支援を致しております。
こうした活動の一環として、当協会ではグリーンマスター認定試験を実施し、インドアグリーンとして有用な観葉植物を中心とした植物の名称、特性、栽培管理上の知識を客観的に評価・判断する機会を提供するものです。
この試験を実施することで、より多くの皆様にインドアプランツ等に関する知識の向上や関心が一層深まることを期待いたします。尚、グリーンマスター認定試験は毎年秋に実施しております。1級認定の方でご希望の方には、子供達に対して花や緑を通じた体験学習を支援する「全国花育活動推進協議会」の「花育推進アドバイザー」として推薦します。
得点ごとに以下のように級別のグリーンマスターを認定しています。
【例題1】 右の写真の植物は、次のどれでしょうか。
【例題2】 右の写真の植物は、次のどれでしょうか。
環境問題の解決こそが、我々の未来を保証すると言われている昨今、 植物への関心は否応なく高まりを見せています。 室内外の緑に対する知識を、資格取得という方法で学び直し、自身を高め、 人々にそれを指導する自信を抱く、 そのような機会をグリーンマスターの資格取得で具体化することをお薦めします。
時間(とき)の流れを速く感じる多忙な日々の連続、生活の大部分を過ごす室内には、 リラックスできる癒しと休息が必要となります。 心身に蓄積されるストレスを軽減し室内の空気を浄化してリフレッシュの効用が望める緑の観葉植物には大きな役割があります。 グリーンマスター認定試験を是非とも受験され、正しい知識を習得し、室内に飾る植物の素晴らしさをあなたの力で広めてください。
グリーンマスター資格を取得されますと